作品を。。。
作って!作って!作りまくってました・・・
なので、ホームページの更新がおろそかになってしまいました。
作品を追加しましたので、ご覧下さいね。
2014年08月16日
2014年08月10日
2010年04月21日
両さん像が壊されたって!
東京、亀有の両さん像(サンバ両さん)が壊されたってニュースを知りました。
実は 原型をうちの工房で作ったので やっぱりショックですね。
1体目の 亀有駅北口の両さん像も設置1週間で警棒を折られたという過去がありますので、またか という思いで残念です。
実は 原型をうちの工房で作ったので やっぱりショックですね。
1体目の 亀有駅北口の両さん像も設置1週間で警棒を折られたという過去がありますので、またか という思いで残念です。
2008年06月07日
いのちの塔5分の1の模型

5分の1の模型の写真です。大島絵本館で撮影しました。
本物みたいでしょ。
2008年06月06日
いのちの塔 地鎮祭
いよいよ いのちの塔の設置場所も決定し 本日、地鎮祭が行われました。
ファミリーパーク観察センターから歩く事約10分、レッサーパンダ舎のむかいの
芝生広場です。これから原型製作を始め、7月12日のこども達との 原型模様付けを経て 9月中旬の完成に向け頑張ります。
ファミリーパーク観察センターから歩く事約10分、レッサーパンダ舎のむかいの
芝生広場です。これから原型製作を始め、7月12日のこども達との 原型模様付けを経て 9月中旬の完成に向け頑張ります。
2008年02月07日
日々精進
2008年01月26日
ブログを開始します。
念願のホームページが出来ました。
今日からブログも始めたいと思います。
さて、今日の新聞発表で いのちの塔の製作を皆様にお伝え致しました。内容は次のとうりです。
富山市のファミリーパークに建立される予定の「とやま、いのちの塔」のデザインが決定し、25日に同園で発表された。ー中略ー
デザインはクヌギの木がモデル。高さ5メートルの円柱で築山の上に建てられる。くぐり穴も有り、中に二、三人が入れるという。
実行委は 「動物だけではなく、生き物全体の命のつながりを考える為にふさわしいデザイン」と話している。
2008年1月26日 中日新聞より
完成は、9月の予定ですが それまでにいろいろなイベントを考えていますので、どうぞお楽しみに、、、。
今日からブログも始めたいと思います。
さて、今日の新聞発表で いのちの塔の製作を皆様にお伝え致しました。内容は次のとうりです。
富山市のファミリーパークに建立される予定の「とやま、いのちの塔」のデザインが決定し、25日に同園で発表された。ー中略ー
デザインはクヌギの木がモデル。高さ5メートルの円柱で築山の上に建てられる。くぐり穴も有り、中に二、三人が入れるという。
実行委は 「動物だけではなく、生き物全体の命のつながりを考える為にふさわしいデザイン」と話している。
2008年1月26日 中日新聞より
完成は、9月の予定ですが それまでにいろいろなイベントを考えていますので、どうぞお楽しみに、、、。

